はじめまして
早稲田オリエンテーリングクラブです
略して早大OCともいいます
早稲田大学・日本女子大学・東京理科大学・学習院大学のインカレサークルです
もちろんこの4校以外の方も大歓迎です!
さて、このブログでは主に早稲田大学オリエンテーリングクラブの普段の活動報告をしています。
ですが今回から新入生や新しくサークルを探している皆さんに向けて、
(↓↓↓以下の太字部分から該当記事を読むことができます↓↓↓)
・オリエンテーリングってなに?
・どんな道具を使うの?
・どんな服装でやるの?
・どんな行事をやるの?
・普段の活動って何してるの?
・新歓の日程は?
などに焦点をあてて記事を書いてみたいと思います。
早稲田オリエンテーリングクラブです
略して早大OCともいいます
早稲田大学・日本女子大学・東京理科大学・学習院大学のインカレサークルです
もちろんこの4校以外の方も大歓迎です!
さて、このブログでは主に早稲田大学オリエンテーリングクラブの普段の活動報告をしています。
ですが今回から新入生や新しくサークルを探している皆さんに向けて、
(↓↓↓以下の太字部分から該当記事を読むことができます↓↓↓)
・オリエンテーリングってなに?
・どんな道具を使うの?
・どんな服装でやるの?
・どんな行事をやるの?
・普段の活動って何してるの?
・新歓の日程は?
などに焦点をあてて記事を書いてみたいと思います。
▲
by wuoc
| 2016-03-29 17:15
| 新歓
今回は普段の活動を紹介します
基本的に
毎週 (水)、(金)、週末で活動しています
*水曜日
水曜日は18:30から早稲田大学学生会館を拠点にトレーニングをします。
トレーニングといってもフリスビーを使ったレクリエーションや、ジョギングなどの軽い運動なので、
運動が苦手な人も安心してください!
時には早稲田を飛び出して都心方面で走ることも…
これまで東京ドーム、武道館、東京駅や皇居、国会議事堂などに行きました!

トレーニング後にお腹がすいたらみんなでご飯を食べに行きます
馬場周辺のご飯どころに詳しくなれますよ!

*金曜日
金曜日は18:30から早稲田大学学生会館で地図を読んだり、ミーティングをしたりします。
地図の読み方などはここで教えます!
なので地図のことが分からなくても安心です!!

*週末
週末は東京郊外の森や公園へ行き、オリエンテーリングをします。
仲間とワイワイ遠出するのは遠足みたいで楽しいです!
大会や練習会は他大学の友達を増やすチャンス!
オリエンテーリングをするだけでなく言った先々で観光もします♪

この他にも有志で(火)(木)などに軽いトレーニングの日を企画しています!
バイトや兼サーの都合で全部は無理…、曜日が合わない…、
という人も安心して下さい
このサークルでは参加の義務や強要、ノルマはありません!
自分のペースで楽しみながら参加して下さいね☆
基本的に
毎週 (水)、(金)、週末で活動しています
*水曜日
水曜日は18:30から早稲田大学学生会館を拠点にトレーニングをします。
トレーニングといってもフリスビーを使ったレクリエーションや、ジョギングなどの軽い運動なので、
運動が苦手な人も安心してください!
時には早稲田を飛び出して都心方面で走ることも…
これまで東京ドーム、武道館、東京駅や皇居、国会議事堂などに行きました!

トレーニング後にお腹がすいたらみんなでご飯を食べに行きます
馬場周辺のご飯どころに詳しくなれますよ!

*金曜日
金曜日は18:30から早稲田大学学生会館で地図を読んだり、ミーティングをしたりします。
地図の読み方などはここで教えます!
なので地図のことが分からなくても安心です!!

*週末
週末は東京郊外の森や公園へ行き、オリエンテーリングをします。
仲間とワイワイ遠出するのは遠足みたいで楽しいです!
大会や練習会は他大学の友達を増やすチャンス!
オリエンテーリングをするだけでなく言った先々で観光もします♪

この他にも有志で(火)(木)などに軽いトレーニングの日を企画しています!
バイトや兼サーの都合で全部は無理…、曜日が合わない…、
という人も安心して下さい
このサークルでは参加の義務や強要、ノルマはありません!
自分のペースで楽しみながら参加して下さいね☆
▲
by wuoc
| 2016-03-24 19:45
| 新歓
40期の新倉です
3月20日に38期の追い出しコンパを行いました
昼の部は若葉台公園で、逃走中・スコアO・リレーを行いました
逃走中はスーツにサングラスを装着し、TV番組に登場するハンターに扮した38期から逃げながらオリエンテーリングをしました。
途中送られてくるミッションをこなし、ハンターから逃げ、そしてオリエンテーリングをするのは難しかったです。進みたいルートにハンターがいるので隠れてやり過ごしたり、強行突破してみたり…
普段のオリエンではなかなか味わえないスリリングな体験でした
スコアOは10分間でどれだけコントロールを回れるかを競いました。10分間の短いこと!
私はそうそうに戻ってきてしまいました
リレーではOBさんOGさんを交えて3人チームで競いました。チェンジオーバーでお酒を飲んだり、38期にまつわるクイズを答えたり、一筋縄ではいかないリレーでした
夜の部は高田馬場で大いに盛り上がりました
私は翌日の都合で早めに抜けさせていただきましたが、一体何時ごろまで盛り上がったのでしょうか…
38期のみなさま、お疲れ様でした!
ありがとうございました!!
3月20日に38期の追い出しコンパを行いました
昼の部は若葉台公園で、逃走中・スコアO・リレーを行いました
逃走中はスーツにサングラスを装着し、TV番組に登場するハンターに扮した38期から逃げながらオリエンテーリングをしました。
途中送られてくるミッションをこなし、ハンターから逃げ、そしてオリエンテーリングをするのは難しかったです。進みたいルートにハンターがいるので隠れてやり過ごしたり、強行突破してみたり…
普段のオリエンではなかなか味わえないスリリングな体験でした
スコアOは10分間でどれだけコントロールを回れるかを競いました。10分間の短いこと!
私はそうそうに戻ってきてしまいました
リレーではOBさんOGさんを交えて3人チームで競いました。チェンジオーバーでお酒を飲んだり、38期にまつわるクイズを答えたり、一筋縄ではいかないリレーでした
夜の部は高田馬場で大いに盛り上がりました
私は翌日の都合で早めに抜けさせていただきましたが、一体何時ごろまで盛り上がったのでしょうか…
38期のみなさま、お疲れ様でした!
ありがとうございました!!
▲
by wuoc
| 2016-03-22 10:13
| オリエン
今回は早大OCの年間行事についてです
早大OCの年間行事は以下の通りです
4月
新歓
新歓合宿
→毎年日光で新歓合宿を行っています。今年もやりますので乞うご期待!
5月
ペアO
→上級生とペアでオリエンテーリングをします。他大学とも合同なので友達を作るチャンス!
7月
納会
→前期の活動おさめの宴会をします!花火もやりました
8月
夏の練習会
→自分たちで練習会を運営します。スキルアップ間違いなし
夏合宿
→合宿の中でも1番盛り上がる合宿。昼は練習、夜は飲み会で楽しもう!
9月
新人戦
→新入生の頂点を決める戦い。練習の成果を発揮する時!!
10月
秋インカレ
→全国の大学生が集まる超ビックな大会!
11月
一年練
→1年生中心で運営する練習会です。レクリエーション要素多めの楽しい練習会です。同期と協力して練習会を運営するのはやりがいあります!
12月
冬合宿
→冬休みに行う合宿です!飲みも練習もがんばろう(*•̀ᴗ•́*)
2月
春合宿
→春インカレに向けてステップアップのチャンス!しっかり練習して悔いのないようにしよう
3月
春インカレ
→1年間の集大成。リレー部門もあるのでとても盛り上がります!全国合同の後夜祭は絶対参加☆
OCは年間行事が盛りだくさん!
これにくわえて納涼船やハロウィン、クリスマスなど季節ごとのイベントもやるので、お楽しみに♪
▲
by wuoc
| 2016-03-21 14:51
| 新歓
41期の澤村です。
1年生練習会や,OC大会に続いて悪天候となってしまいましたが、
15人の方々にご参加いただきました。ありがとうございました。
詳しい結果はラップセンターをご覧ください。
今回は、外部の方々を対象にする練習会では初めて41期が中心となって運営する機会でした。
そのこともあり、参加していただいた方々に満足していただけたか不安ではありますが、無事に練習会を終えることができ正直ホッとしております。
しかし、今後の練習会や新歓を考えると反省点は多いです。
特に、スケジュール面で無理が大きすぎたことは、誰も幸せにしないかったので、次の機会からは余裕のある運営を心がけたいと思います。
個人的には、実際2コース走ってみてとても楽しかったです!(◎_◎;)
1年生練習会や,OC大会に続いて悪天候となってしまいましたが、
15人の方々にご参加いただきました。ありがとうございました。
詳しい結果はラップセンターをご覧ください。
今回は、外部の方々を対象にする練習会では初めて41期が中心となって運営する機会でした。
そのこともあり、参加していただいた方々に満足していただけたか不安ではありますが、無事に練習会を終えることができ正直ホッとしております。
しかし、今後の練習会や新歓を考えると反省点は多いです。
特に、スケジュール面で無理が大きすぎたことは、誰も幸せにしないかったので、次の機会からは余裕のある運営を心がけたいと思います。
個人的には、実際2コース走ってみてとても楽しかったです!(◎_◎;)
▲
by wuoc
| 2016-03-21 10:16
| オリエン
今回はオリエンテーリングではどんな服装をするかを紹介します
オリエンテーリングをやるのはおおよそ森か公園になります
普段の活動ではTシャツやジャージなど、運動をしやすい格好をしています
それに加えて森でやる場合は、長袖のインナーやパーカー、アームカバー、タイツを履くなどしてなるべく肌の露出を抑えるように工夫しています

インカレなど大きな大会に出場するときは学校のユニフォームを着ます
まずは早稲田大学のユニフォームです
えんじ色の早稲田らしいデザインになっています

こちらは日本女子大学のユニフォームです
ピンクや白を基調とした女子大らしいデザインです

森でオリエンテーリングをする場合は靴も少し特殊なものを使います
普通の運動靴でもよいのですが、より森で快適に動くために山用の靴を使います
どんな靴を履いたらいいか不安な方も安心して下さい!
毎年上級生と買いに行くので、相談にのってもらいながら買うことができます

オリエンテーリングをやるのはおおよそ森か公園になります
普段の活動ではTシャツやジャージなど、運動をしやすい格好をしています
それに加えて森でやる場合は、長袖のインナーやパーカー、アームカバー、タイツを履くなどしてなるべく肌の露出を抑えるように工夫しています

インカレなど大きな大会に出場するときは学校のユニフォームを着ます
まずは早稲田大学のユニフォームです
えんじ色の早稲田らしいデザインになっています

こちらは日本女子大学のユニフォームです
ピンクや白を基調とした女子大らしいデザインです

森でオリエンテーリングをする場合は靴も少し特殊なものを使います
普通の運動靴でもよいのですが、より森で快適に動くために山用の靴を使います
どんな靴を履いたらいいか不安な方も安心して下さい!
毎年上級生と買いに行くので、相談にのってもらいながら買うことができます

▲
by wuoc
| 2016-03-20 19:07
| 新歓
今回はオリエンテーリングで使う道具についてお話します
オリエンテーリングでは主に
コンパス(方位磁石)と地図を使います
コンパスと地図をつかって自分の進みたい方向と、実際の方角を合わせることで進行方向を確定させることができます。コンパスは写真のようにピンクや黄緑といったポップなデザインのものから、黒のスタイリッシュなもの、カラフルなものなど様々なタイプがあります。針のデザインも会社によって違うので、ぜひお気に入りのデザインのものを探してみてください!

地図はオリエンテーリング専用のものを使います。スタート時点で配布されることがほとんどなので、自分で用意することはまずありません。地図に印刷されたコースに従って森や公園をまわります。

そのほかにもコントロールやe-cardなど使うものはありますが、まずはオリエンテーリングはコンパスと地図を使う、と覚えていただけたら嬉しいです。
必要な道具はどれも貸し出しているので、安心して参加して下さい!!
オリエンテーリングでは主に
コンパス(方位磁石)と地図を使います
コンパスと地図をつかって自分の進みたい方向と、実際の方角を合わせることで進行方向を確定させることができます。コンパスは写真のようにピンクや黄緑といったポップなデザインのものから、黒のスタイリッシュなもの、カラフルなものなど様々なタイプがあります。針のデザインも会社によって違うので、ぜひお気に入りのデザインのものを探してみてください!

地図はオリエンテーリング専用のものを使います。スタート時点で配布されることがほとんどなので、自分で用意することはまずありません。地図に印刷されたコースに従って森や公園をまわります。

そのほかにもコントロールやe-cardなど使うものはありますが、まずはオリエンテーリングはコンパスと地図を使う、と覚えていただけたら嬉しいです。
必要な道具はどれも貸し出しているので、安心して参加して下さい!!
▲
by wuoc
| 2016-03-20 17:36
| 新歓
オリエンテーリング、そう聞いてもピンとこない人がほとんどだと思います。
オリエンテーションが思い浮かぶ人もいるかもしれません。
オリエンテーリングとは!
北欧生まれのアウトドアスポーツです。地図に記されたチェックポイントを指定された順番どおりに森や公園などをまわり、その速さを競います。
使えるのはコンパス(方位磁石)と配布される地図と自分の頭脳と肉体のみ!
…というとすごく敷居の高いスポーツのように感じるかもしれません。もちろん全力で走りながらやっている人もいます。ですが「いかに早くまわるか」ではなく、お散歩やハイキングのような感覚で歩いてまわっている人もいます。オリエンテーリングは基本的に個人スポーツなので、自分のペースでやることもできるスポーツなのです。
「速くなりたいけど、足が遅いから無理そう…」と感じる人もいるかもしれません。ですが身体だけではなく頭も使うスポーツなので、足が遅くても賢くルート(道順)を選ぶことができれば足が速い人に勝つこともままあります。

オリエンテーションが思い浮かぶ人もいるかもしれません。
オリエンテーリングとは!
北欧生まれのアウトドアスポーツです。地図に記されたチェックポイントを指定された順番どおりに森や公園などをまわり、その速さを競います。
使えるのはコンパス(方位磁石)と配布される地図と自分の頭脳と肉体のみ!
…というとすごく敷居の高いスポーツのように感じるかもしれません。もちろん全力で走りながらやっている人もいます。ですが「いかに早くまわるか」ではなく、お散歩やハイキングのような感覚で歩いてまわっている人もいます。オリエンテーリングは基本的に個人スポーツなので、自分のペースでやることもできるスポーツなのです。
「速くなりたいけど、足が遅いから無理そう…」と感じる人もいるかもしれません。ですが身体だけではなく頭も使うスポーツなので、足が遅くても賢くルート(道順)を選ぶことができれば足が速い人に勝つこともままあります。

▲
by wuoc
| 2016-03-20 17:16
| 新歓
東京理科大学2年の坂野です。
私は3/10から14日まで4泊5日、栃木県に遠征して日本学生オリエンテーリング選手権大
会(インカレ)に参加しました。そのうち13日が、大学名を背負って3人で競技をつな
ぐリレー競技部門でした。
詳しい結果はラップセンターをご覧ください
私は昨年の大会ではリレーメンバーが揃わず、次は理科大として出ようと決意しました
。そして今年はメンバーが3人集まり、皆で練習を積み、出場が叶いました。最下位の2
0位ながらなんとか完走、理科大の完走はなんと19年ぶりでした!オリエンテーリング
を始めて1年の2人も最高峰の舞台で最難関のコースを完走してくれて、感動しました。
私は1走を担当。体力がなくて先頭集団からどんどん離され、終盤の登りでへばって、
藪に負けて大きなミス。最高峰の舞台は厳しいです。
2走の澤村、思った以上のタイムで帰還。それなのにもっとできたと悔しがっている。
貪欲さに恐れいった。
3走王丸、2時間半をかけ、ものすごい執念で時間内に完走してくれた。
表彰式では理科大と同じように近年クラブを立ち上げてリレー仲間を集め、4年目にし
て表彰台に立った立教大学女子選手権の入賞スピーチに感動しました。次は理科大も表
彰台を目指したいと思いました。半年後、1年後のインカレに向けてトレーニングを積
みます!新入生待ってます!!!
私は3/10から14日まで4泊5日、栃木県に遠征して日本学生オリエンテーリング選手権大
会(インカレ)に参加しました。そのうち13日が、大学名を背負って3人で競技をつな
ぐリレー競技部門でした。
詳しい結果はラップセンターをご覧ください
私は昨年の大会ではリレーメンバーが揃わず、次は理科大として出ようと決意しました
。そして今年はメンバーが3人集まり、皆で練習を積み、出場が叶いました。最下位の2
0位ながらなんとか完走、理科大の完走はなんと19年ぶりでした!オリエンテーリング
を始めて1年の2人も最高峰の舞台で最難関のコースを完走してくれて、感動しました。
私は1走を担当。体力がなくて先頭集団からどんどん離され、終盤の登りでへばって、
藪に負けて大きなミス。最高峰の舞台は厳しいです。
2走の澤村、思った以上のタイムで帰還。それなのにもっとできたと悔しがっている。
貪欲さに恐れいった。
3走王丸、2時間半をかけ、ものすごい執念で時間内に完走してくれた。
表彰式では理科大と同じように近年クラブを立ち上げてリレー仲間を集め、4年目にし
て表彰台に立った立教大学女子選手権の入賞スピーチに感動しました。次は理科大も表
彰台を目指したいと思いました。半年後、1年後のインカレに向けてトレーニングを積
みます!新入生待ってます!!!
▲
by wuoc
| 2016-03-17 22:27
| オリエン
先日、栃木県矢板市で年に一度の学生オリエンテーリング界の祭典、インカレミドルが開催されました!!
今回報告させていただくのは2年、某A氏です、どうぞよろしく。
ミドルはロングの時と違って前日入りして開会式なる厳かな式に出席します。その場では翌日のミドル選手権のスタート時刻抽選が行われます。

開会式後、宿に移動します。宿は日光の温泉宿です温泉宿!!矢板では雪が降っていなかったのになんか雪降ってる…。寒い。宿のすぐ近くには過去にインカレが開催されたテレインがあるのですが、そこが今回の舞台だったら翌日は寒くてつらかったに違いない。
食事が豪華でおいしい!!

「なんておいしいんだ!!!!神か!!!!」

翌日に向けて早めに就寝zzz
そして迎えた当日!!
選手権の部に出場したA氏は一人さみしく隔離会場に・。・
みんなの結果はしることができず、会場に帰還すると。
なんと、新人クラスに出場したS君が優勝したらしい!!めでたい。
これでOCはミドル新人クラス二連覇です。これは祝おう。
表彰式でもS君は嬉しそうでした。

そんなこんなでミドルは終了、しかしインカレはまだまだこれでは終わらない。翌日のリレーに向けて準備をしていくわけです。
インカレ、お疲れ様でした♡

今回報告させていただくのは2年、某A氏です、どうぞよろしく。
ミドルはロングの時と違って前日入りして開会式なる厳かな式に出席します。その場では翌日のミドル選手権のスタート時刻抽選が行われます。

開会式後、宿に移動します。宿は日光の温泉宿です温泉宿!!矢板では雪が降っていなかったのになんか雪降ってる…。寒い。宿のすぐ近くには過去にインカレが開催されたテレインがあるのですが、そこが今回の舞台だったら翌日は寒くてつらかったに違いない。
食事が豪華でおいしい!!

「なんておいしいんだ!!!!神か!!!!」

翌日に向けて早めに就寝zzz
そして迎えた当日!!
選手権の部に出場したA氏は一人さみしく隔離会場に・。・
みんなの結果はしることができず、会場に帰還すると。
なんと、新人クラスに出場したS君が優勝したらしい!!めでたい。
これでOCはミドル新人クラス二連覇です。これは祝おう。
表彰式でもS君は嬉しそうでした。

そんなこんなでミドルは終了、しかしインカレはまだまだこれでは終わらない。翌日のリレーに向けて準備をしていくわけです。
インカレ、お疲れ様でした♡

▲
by wuoc
| 2016-03-17 21:06
| オリエン